頭付スタッド
HEADED STUD
頭付スタッドは、RCスラブと鉄骨梁を『繋ぐ』部材
頭付スタッドとは、RCスラブと鉄骨梁を接合する部材(ボルト)のことをいいます。頭付スタッドはJIS B 1198によって規定されています。頭付スタッドを鉄骨梁に接合する際はスタッド溶接を行います。 鉄骨とRCは別の材料となります。鉄骨梁の上にRC床を載せただけでは、RC床が動いてしまうことがあります。スタッドを鉄骨梁に打ち付け、さらにRC床を載せるとRC床と鉄骨梁間は、スタッドによって『繋がり』が生じ一体となります。


頭付スタッド[デッキ貫通] 施工動画
頭付スタッド[フェローデッキ] 施工動画
-
お電話でのお問い合わせ
093-452-0922
-
メールフォームでのお問い合わせ